お正月に、こーんな素敵なお肉をいただいたので…
久々にすき焼き丼を作ってみました☆
お肉に塩麹とお酒をふり、1時間置きます。
お野菜はほうれん草4束と、玉ねぎ2つ。
長ネギがなかったのが悲しい(ノ_・。)
まずお肉を焼いて、ある程度焼けたらお野菜を入れます。
お野菜も焼けたら、お汁を投入。
王道で、お水150ccに、しょうゆ・みりん・お酒を大2.5、お砂糖大1にしました。
ぐつぐつ煮て、味を見つつ、塩とめんつゆを足しました。
ごはんにかけて、卵を落としてできあがり♪
旦那さんはとっても喜んでくれました("⌒∇⌒")
息子は野菜多目が嫌だったみたいで、微妙な反応だったけど、食後のリンゴにつられて完食してました(^o^;)
ところで↑これなのですが、最近買ってみて、とってもよかったです!
シリコンだから熱にも強いし、大きすぎず小さすぎず、ベストな大きさで、味見用にちょっとだけすくうこともできて、便利です(*^▽^*)
これを買って以来、木しゃもじとフライ返しを使わなくなりました。
ハンバーグのようなものも簡単にひっくり返せるので重宝しています(*´ω`*)
おすすめですよー☆

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿